佐賀大学・臨床腫瘍医師養成特別コース 平成27年度修了者
現職 佐賀大学医学部附属病院・病院助教
吉村 麻里子(佐賀大学) 医師
私は、2015(平成27)年度に、佐賀大学医学部医学系研究科の「がんプロフェッショナル養成コース」を修了しました。在学中にがん薬物療法専門医資格も取得しました。
私は、初期研修を修了してから、血液内科で白血病や悪性リンパ腫、多発性骨髄腫などの血液がんの診療に携わってきました。血液がんだけでなく悪性腫瘍全体の予後が改善していく中、多重がんや二次発がん(治療関連白血病など)の症例で悩むこともしばしばありました。その過程で、血液がんの診療に固形がんの知識を生かしたいと考え、がん薬物療法専門医を志しました。
大学院のがんプロフェッショナル養成コースでは、基礎研究や講義・講演などを通じて、がんの分子生物学や統計学的手法、がんに関連するデータベースの活用などを学ぶことができました。また分子標的薬の進歩が著しい中、創薬の過程を理解し、トランスレーショナルリサーチの姿勢を知ることは有意義でした。
現在、私は佐賀大学附属病院の医療安全管理室でGRM(general risk manager)として勤務しています。看護師や薬剤師のGRMとともに、インシデント・アクシデントの分析や対策立案、合併症のモニタリング、院内死亡事例の全例検証などに取り組んでいます。がん薬物療法とは無縁のようですが、がん診療は大学病院において大きな比率を占めています。新規薬剤による合併症などを検討する上で、がん薬物療法の知識は重要です。死亡事例の検証においても、標準治療を理解した上で、この化学療法の適応は正しかったか、緩和治療のタイミングは適切であったかといった視点が重要となります。静脈血栓塞栓症の対策においても、近年話題となっているがん関連血栓症は、取り組むべき大きな課題です。医療安全という分野で、がん薬物療法専門医であることを生かせるよう、頑張っていきたいと思っています。
(2018(平成30)年9月掲載)