新ニーズに対する九州がんプロ養成プラン 新ニーズに対する九州がんプロ養成プラン

活動報告

平成29年度「全国がんプロ教育合同フォーラム」に参加しました

開催日/
2018年01月29日
内 容/

 平成30年1月29日(月)、全国がんプロ協議会の主催により東京大学鉄門記念講堂にて行われました「平成29年度全国がんプロ教育合同フォーラム」へ、九州がんプロから10名が発表者・聴講者として参加しました。

 フォーラムでは、「ライフステージに応じたがん対策を推進するための人材育成-家族システム理論から考える」という題目にて、神戸大学医学部附属病院特命教授の木澤 義之 先生より、また、「高齢者のがん治療」という題目にて、国立がんセンター東病院精神腫瘍科分野長の小川 朝生 先生よりご講演がありました。

 その後、がんプロ事業に採択された各拠点から「ライフステージに応じたがん対策を推進する人材の養成」をテーマに発表があり、九州がんプロでは、幹事コーディネーターである九州大学大学院医学研究院 九州連携臨床腫瘍学講座教授の 馬場 英司 先生が発表者として、今年度の各大学の取り組みを報告しました。また、他の拠点からも様々な取り組みについて発表がなされ、今後の事業を進める上でとても貴重な機会となりました。

 今後も九州がんプロでは、他の拠点の活動も参考としながら、がんにおける多様な新ニーズにも対応できるがん専門医療人を養成すべく、様々な取り組みを行って参ります。

 

○日時:平成30年1月29日(月) 10:30~17:00

○会場:東京大学 鉄門記念講堂

○プログラム:

プログラムはコチラから

○画像:

・全国がんプロ協議会 松浦会長の開会挨拶

・九州がんプロの取り組みを発表する九州大学の馬場教授