がん患者の方々に関わっておられる医療機関・介護施設・福祉施設の医師・看護師・薬剤師・栄養士・理学療法士・作業療法士・臨床心理士・ケースワーカー・ケアマネージャー・介護職等さまざまな職種の方を対象としたがん治療やサポート・ケアに関する最新の取り組みについての、3回シリーズの教育セミナーです。
インテンシブコース教育セミナー「がん医療のいまを知る!」in 中津
【日時】平成30年2月10日(土)13:00~16:30(第2回)
【会場】中津市立中津市民病院2階 講堂(大分県中津市大字下池永173番地)
【プログラム】療養生活の暮らしを支える医療とサポートのいまと課題
①緩和治療のいまと課題
赤嶺 晋治/大分県厚生連鶴見病院 特任副院長兼緩和ケア専従医
②がん薬物療法やサプリメントに関する服薬指導のいまと課題
上ノ段 友里/中津市民病院 薬剤科 がん認定薬剤師
③がんリハビリテーションのいまと課題
朝井 政治/大分大学福祉健康科学部 教授
④痛みや有害事象に対するセルフマネジメント力を高めるケアのいまと課題
畑中 明子/大分大学医学部附属病院 緩和ケアセンター がん看護専門看護師
⑤再発や転移の不安に対する対処力を高めるケアのいまと課題
加藤 真樹子/大分県厚生連鶴見病院 臨床心理士
⑥高額な医療費や就労問題に対する支援のいまと課題
平岡 悟美/中津市民病院 相談支援センター長 医療ソーシャルワーカー
【申込方法】「受講申込書」をFAXにて下記あてお送りください。
【送付先・問合せ先】大分大学医学部看護学科 寺町芳子
Tel/Fax : 097-586-5054
Email:teramach@oita-u.ac.jp