新ニーズに対する九州がんプロ養成プラン 新ニーズに対する九州がんプロ養成プラン

お知らせ/イベント情報

市民公開講座「がん医療×新たな日常のデザイン」(3月6日開催)

内 容/

 

 

 この度、新ニーズに対応する九州がんプロ養成プランでは、市民公開講座「がん医療×新たな日常のデザイン」を開催します。

 がん医療についてお話しするとともに、他分野を融合させたデザインの観点から、九州大学大学院芸術工学研究院の平井康之教授にご講演をいただきます。また今回、株式会社さわやか倶楽部の小林さおり氏をゲストに迎え、施設での高齢者への取り組みについてもお話いただきます。

 がん医療について知りたい方、デザインについてご興味がある方など、ぜひ幅広い方々にご参加いただければと思います。多くの方のご参加をお待ちしております。

 

○日時:令和3年3月6日(土)14:00~16:00

 

○開催形式:YouTubeによるライブ配信

 

○参加費:無料

 

○プログラム:

・「がんを知り、がんと向き合いませんか?」

  講師:髙松 泰 氏(福岡大学医学部 腫瘍・血液・感染症内科学講座 教授)

 

・「デザインに何ができるか?」

  講師:平井 康之 氏 (九州大学芸術工学研究院 デザインストラテジー部門 教授)

     小林 さおり 氏(株式会社さわやか倶楽部 ケアマネージャー)

 

○申込み:下記の登録フォームよりお申し込みください。

     またはチラシに掲載しているQRコードよりお申し込みください。

     https://forms.gle/LsoVKBajwfhmqLaH9

     ※ご登録いただいたメールアドレスに視聴用URLをお送りいたします。

     ※当日12:00締切

 

○問合せ先:

 九州がんプロ事務局

 k-ganpro@c-oncology.med.kyushu-u.ac.jp

 

○主催:新ニーズに対応する九州がんプロ養成プラン

 

○協力:株式会社さわやか倶楽部

    九州大学病院 国際医療部 アジア遠隔医療開発センター(TEMDEC)

    QRプログラム(Qdai-jump Research Program)

     「医療とデザインを融合した未来社会のための教育プログラムの開発」