九州地区の11大学が連携し、がん医療の現場で顕在化している課題に対応する人材、がん予防の推進を行う人材、新たな治療法を開発できる人材を養成し、九州および日本におけるがん医療の一層の推進を図ります。
MORE
お知らせ熊本大学
2025.04.08
【熊本】Gastric Cancer Cross Talk WEB Weeks~実症例から胃癌薬物治療戦略を再考する~(4月25日開催)
イベント産業医科大学
2025.02.18
【産業医大】両立支援研修会「婦人科がんの治療と化学療法中の就業上の配慮」(2月27日開催)
2025.02.06
【熊本】第12回熊本Web内視鏡外科勉強会~肝胆膵~(2月13日開催)
イベント熊本大学
2025.01.27
【熊本】令和6年度 がんプロ共催 特別講演・講義(1月31日開催)
久留米大学
2024.11.22
【久留米】「次世代の九州がんプロ養成プラン」特別セミナー「乳癌専門医が語る手術に代わる乳癌の新しい治療法」を開催しました
九州がんプロ
2024.11.15
履修生による「教育・研究成果発表会」を開催しました
2024.07.30
令和6年度 第1回事業運営推進協議会を開催しました
宮崎大学
2023.10.27
【宮崎】令和5年度 第3回「次世代のがんプロフェッショナル養成プラン」講演会を開催しました
九州内の11大学が参画する、本プランのご挨拶と概要をご覧ください。
各大学内にコースを設置。がん医療の様々な課題に対応できる人材育成を行います。
これまでに修了した学生の皆さまのコメントを掲載します。
九州がんプロ養成プランに関する各種刊行物等のデータを公開しています。
九州全域におけるがん教育の大学連携、様々ながん対策にも対応できる人材を育成する。